日本歴史地名大系 「間之原遺跡」の解説 間之原遺跡あいのはらいせき 群馬県:太田市竜舞村間之原遺跡[現在地名]太田市竜舞 高原邑楽(おうら)台地の北端に位置し、神明(しんめい)堀を挟んで休泊(きゆうはく)台地と向い合う標高約四〇メートルにある。昭和五五年(一九八〇)、同五六年に調査され、縄文時代・古墳時代・平安時代・室町時代の各遺構・遺物が発見された。縄文時代の遺構としては前期関山式を伴う住居跡が四基存在。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by