半円(読み)ハンエン

デジタル大辞泉 「半円」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「半円」の意味・読み・例文・類語

はん‐えん‥ヱン【半円】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 円の半分の形。円を一つの直径で二分したときの一方。
    1. [初出の実例]「弓張月の如くに半円なるを」(出典:本朝軍器考(1722)九)
  3. 一円半額。五〇銭。
    1. [初出の実例]「半円(ハンヱン)酒銭(さかて)を投じて」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の半円の言及

【円】より

…半径の長さ,直径の長さもまた同じく半径,直径と呼ばれる。円は直径によって対称な二つの図形に分かれるが,これらを半円と呼ぶ。半径の等しい円は合同で,したがって円の大きさは半径の長さによって定まる。…

【真珠】より


[分類と性状]
 真珠にはさまざまの分け方がある。大きくは天然真珠と養殖真珠に分けられ,養殖真珠では真円,半円(半形),無核がある。半円とは外套膜と貝殻の間に半球形の核を挿入し,その上に真珠層を作らせたあと,貝殻から切り離して加工したものをいう。…

※「半円」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android