間取(読み)まどり

精選版 日本国語大辞典 「間取」の意味・読み・例文・類語

ま‐どり【間取】

  1. 〘 名詞 〙
  2. すこし間(ま)をとること。ちょっと時間をおくこと。
    1. [初出の実例]「『しばらくまたれよ其とをり申さん』と、すこしまどりの其内に」(出典:浄瑠璃・狭夜衣鴛鴦剣翅(1739)五)
  3. 家の中の部屋のとり方。部屋の配置
    1. [初出の実例]「先刻役人の案内にて、切幕へ廻る間取(まドリ)を承知しながら」(出典滑稽本八笑人(1820‐49)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む