闘歌(読み)トウカ

デジタル大辞泉 「闘歌」の意味・読み・例文・類語

とう‐か【闘歌】

歌くらべ。歌あわせ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「闘歌」の意味・読み・例文・類語

とう‐か【闘歌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 同一の題のもとに、互いに和歌を詠みかわして、その優劣をきそうこと。うたくらべ。うたあわせ。
  3. 闘いの士気を高めるような、勇ましい歌。
    1. [初出の実例]「革命の闘歌は高唱せられ」(出典:大なる過程(1918)〈加藤一夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「闘歌」の読み・字形・画数・意味

【闘歌】とうか

歌比べ。

字通「闘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む