デジタル大辞泉 「闢」の意味・読み・例文・類語 びゃく【闢】[漢字項目] [音]ビャク(呉) ヘキ(漢) [訓]ひらく左右に押し開く。「開闢かいびゃく」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「闢」の読み・字形・画数・意味 闢21画 [字音] ヘキ・ビャク[字訓] ひらく[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は辟(へき)。金文の字形は、両手で左右の門戸を開く形であるから会意。闢はのちの形声字である。辟は刑辟で、切りひらく意がある。〔説文〕十二上に「開くなり」という。金文の〔大孟鼎〕に「厥(そ)の(とく)(悪)を闢(ひら)き、四方を匍(敷)(ふいう)す」、また〔伯(ろくはくしゆうゆう)〕に「四方を右(佑)闢(いうへき)す」とあり、闢に邪悪を避け祓う意がある。天地幽暗の時代から、はじめて秩序が生まれることを、開闢(かいびやく)という。[訓義]1. ひらく、おしひらく。2. しりぞける、のぞく、さける。3. おしえる、みちびく、さとす。[古辞書の訓]〔名義抄〕闢 ヒラク・サク・ヨコタハル 〔字鏡〕闢 オシヒラク・ヒラク[語系]闢・辟biekは同声。phyek、擘pekは手で強くうつ意で、そのようにして開くことを闢という。[熟語]闢戸▶・闢閤▶・闢墾▶・闢邪▶・闢地▶・闢田▶・闢仏▶・闢門▶[下接語]雲闢・開闢・闔闢・墾闢・翦闢・闢・張闢・洞闢・排闢・門闢・路闢 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報