阪谷 芳郎(読み)サカタニ ヨシロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「阪谷 芳郎」の解説

阪谷 芳郎
サカタニ ヨシロウ


肩書
蔵相,貴院議員(男爵)

生年月日
文久3年1月16日(1863年)

出生地
備前国(岡山県)

出身地
東京都(本籍)

学歴
東京大学政治学理財学科〔明治17年〕卒

学位
法学博士

経歴
大蔵省に入り、主計局調査課長、予算決算課長、日清戦争では大本営付として戦時財政を運用、明治30年主計局長、34年大蔵省総務長官、36年次官、39年西園寺公望内閣の蔵相となり日露戦後の戦時公債を整理償還。40年男爵、蔵相辞任後洋行し、45〜大正4年東京市長。5年パリ連合国経済会議に出席、6年貴族院議員、以後5選。昭和に入り軍部の財政拡張要求に反対、「狒虎(ヒットラー)にまんまと一ぱい喰はされて国をあやまる罪ぞ恐ろし」の狂歌がある。学校、学会など文化事業に多く関係し“百会長”といわれた。初の国勢調査や軍艦三笠の保存に尽力。16年子爵

没年月日
昭和16年11月14日

家族
長男=阪谷 希一(植民地官僚)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「阪谷 芳郎」の解説

阪谷 芳郎
サカタニ ヨシロウ

明治〜昭和期の財政家,子爵 蔵相;貴院議員(男爵)。



生年
文久3年1月16日(1863年)

没年
昭和16(1941)年11月14日

出生地
備前国(岡山県)

出身地
東京都(本籍)

学歴〔年〕
東京大学政治学理財学科〔明治17年〕卒

学位〔年〕
法学博士

経歴
大蔵省に入り、主計局調査課長、予算決算課長、日清戦争では大本営付として戦時財政を運用、明治30年主計局長、34年大蔵省総務長官、36年次官、39年西園寺公望内閣の蔵相となり日露戦後の戦時公債を整理償還。40年男爵、蔵相辞任後洋行し、45〜大正4年東京市長。5年パリ連合国経済会議に出席、6年貴族院議員、以後5選。昭和に入り軍部の財政拡張要求に反対、「狒虎(ヒットラー)にまんまと一ぱい喰はされて国をあやまる罪ぞ恐ろし」の狂歌がある。学校、学会など文化事業に多く関係し“百会長”といわれた。初の国勢調査や軍艦三笠の保存に尽力。16年子爵。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「阪谷 芳郎」の解説

阪谷 芳郎 (さかたに よしろう)

生年月日:1863年1月16日
明治時代-昭和時代の財政家。東京市長;貴族院議員
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android