防府商工会議所(読み)ほうふしょうこうかいぎしょ

防府市歴史用語集 「防府商工会議所」の解説

防府商工会議所

1953年(昭和28年)に設立されました。1990年(平成2年)からは山口・防府地域工芸地場産業振興センター(デザインプラザ)にあります。地域経済発展と商工業者の事業繁栄をめざす地域経済団体として、市内企業からの相談に応じたり、「防府おどり」など様々な行事を主宰するといった活動を行っています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む