防衛協力

共同通信ニュース用語解説 「防衛協力」の解説

防衛協力

地域紛争国際テロへの対策、災害救援を含む安全保障上の課題に対処するための2国間や多国間の協力。自衛隊と各国軍がお互いに相手国を訪れることや共同訓練、軍関係機関への留学生派遣などを通じて関係の強化を進める。物品役務相互提供協定(ACSA)、防衛装備品・技術移転に関する協定を結ぶことで一層の連携を図るケースもある。近年途上国を対象にして車両整備や道路構築ノウハウなど部隊の基本能力を高めるための支援策も活発に行われている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む