自衛隊と他国軍の間で水、食料などの物資や、輸送、修理といった役務を互いに提供する際の手続きを定めた協定。共同訓練や国連平和維持活動(PKO)などに参加した場合、融通が円滑になる。日本の締結国は現在、米国、オーストラリア、英国、カナダ、フランス、インド、ドイツ。安全保障分野では、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」、部隊の相互往来を容易にする「円滑化協定(RAA)」と並び協力強化の基礎とされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...