自衛隊と他国軍の間で水、食料などの物資や、輸送、修理といった役務を互いに提供する際の手続きを定めた協定。共同訓練や国連平和維持活動(PKO)などに参加した場合、融通が円滑になる。日本の締結国は現在、米国、オーストラリア、英国、カナダ、フランス、インド、ドイツ。安全保障分野では、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」、部隊の相互往来を容易にする「円滑化協定(RAA)」と並び協力強化の基礎とされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...