阿弥村
あみむら
[現在地名]美原町阿弥
丹南郡に属し、南余部村の東にある。村の東を中高野街道が南北に通り、北村境は泉州堺と大和を結ぶ道。村内の舟渡池は現美原町内最大の溜池。村名は当地にあった阿弥陀寺に由来し、元禄(一六八八―一七〇四)頃までの郷村帳類や天保郷帳には阿弥陀寺村と記されるが、一般的には阿弥村と略称された。正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳では高三七七石余、ほかに山年貢高一六石五斗。延宝年間(一六七三―八一)の河内国支配帳では高三九三石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 