阿曾温泉(読み)あそおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿曾温泉」の意味・わかりやすい解説

阿曾温泉
あそおんせん

三重県中南部,大紀町にある温泉。大内山川と熊野街道沿いにあり,熊野詣でが盛んであった江戸時代以前から知られていた。泉質重曹泉泉温は 25℃。山に囲まれた閑静な環境で,近くにある大滝峡は奇岩清流が織りなす渓谷美がみごとである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む