阿津駅(読み)あつのえき

日本歴史地名大系 「阿津駅」の解説

阿津駅
あつのえき

山陰道と山陽道を結ぶ古代陰陽連絡路の最南端に置かれた駅家。南下すれば山陽道の厚狭あつさ(跡地は現厚狭郡山陽町)、北上すれば鹿野かの駅に至る。

駅名は「延喜式」(兵部省)の「長門国駅馬」の項にみえ、三匹の駅馬が置かれていた。その位置を比定することは困難であるが、陰陽連絡路に沿う一〇の駅家と、美祢阿武あぶ大津おおつの三郡家所在地を合わせ、一三駅家として行程を考え合せれば、東厚保ひがしあつ山中の横坂やまなかのよこさか適地と思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android