阿良町(読み)あらまち

日本歴史地名大系 「阿良町」の解説

阿良町
あらまち

[現在地名]七尾市阿良町

一本杉いつぽんすぎ町北側の東西に走る通りの両側町で、東は豆腐とうふ町で、同町から西進してきた内浦街道が南折する辺りに高札場がある(所口地図)。元和二年(一六一六)所之口町絵図に「新町どをり」とみえ、慶安二年(一六四九)文書に「あら町」とある(七尾市史)。延享二年(一七四五)の浦役銀三四二匁余・伝馬銀二〇五匁余・出分地子四四匁余・人足銀一九九匁余(「御代覚書」税務大学校所蔵文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む