阿部正信(読み)あべ まさのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部正信」の解説

阿部正信 あべ-まさのぶ

?-? 江戸時代後期の武士
幕臣駿府(すんぷ)加番となり,その職のかたわら,駿河(するが)(静岡県)7郡をくまなく調査,資料を収集し,榊原長俊の「駿河国志」を基にして天保(てんぽう)14年(1843)「駿国(すんこく)雑志」49巻をあらわした。通称大学

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む