阿部武彦(読み)アベ タケヒコ

20世紀日本人名事典 「阿部武彦」の解説

阿部 武彦
アベ タケヒコ

昭和・平成期の日本古代史学者 元・東海大学文学部史学科教授;元・北海道大学文学部教授。



生年
大正3(1914)年11月4日

没年
平成7(1995)年1月27日

出身地
静岡県浜松市

学歴〔年〕
東京帝大文学部国史学科〔昭和13年〕卒

経歴
(財)日本文化中央連盟研究員を経て、昭和21年帝国学士院で帝室制度史の編纂従事。22年北海道大学法文学部助教授となり、32年教授、39年文学部長、44年東海大学文学部教授、58年特任教授、平成2年定年退職。著書に「氏姓」「日本古代の氏族祭祀」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android