デジタル大辞泉
「院画」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「院画」の読み・字形・画数・意味
【院画】いんが(ゐんぐわ)
宋の宣和中に設けた宮中御用の画院の画。元・柳貫〔寿皇御題淳熙宮画牡丹扇面に題す、二首、一〕詩 劍南の樵客、
容を寫す 院畫
傳して、國工と號す字通「院」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 