柳貫(読み)りゅうかん(その他表記)Liu Guan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柳貫」の意味・わかりやすい解説

柳貫
りゅうかん
Liu Guan

[生]咸淳6(1270)
[没]至正2(1342)
中国,元の学者文学者。浦陽 (浙江省浦江) の人。字,道伝。謝こう,方鳳ら宋の遺民から文学を学び,元に仕えて国史院編修官にいたった。虞集らと並んで「儒林四傑」と称された。また元の代表的古文作家。弟子戴良宋濂 (そうれん) らがいる。詩文集『柳待制集』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む