かげ‐ぼし【陰干・陰乾】
- 〘 名詞 〙 直接に日光に当てないで、日陰で風に当ててかわかすこと。
- [初出の実例]「其の薬を造る様は、寄生(やどりき)を五寸に切て陰干(かげぼし)に百日干て」(出典:今昔物語集(1120頃か)四)
- 「影(カゲ)ぼしのたばこ」(出典:浮世草子・西鶴置土産(1693)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
陰干し
直接日光に当てないで,日陰のところで乾燥すること.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 