日本歴史地名大系 「陶荒田神社」の解説 陶荒田神社すえあらたじんじや 大阪府:堺市上之村陶荒田神社[現在地名]堺市上之上之(うえの)の北端部に鎮座する。祭神は高魂命・剣根命。旧郷社。「陶器大宮さん」「陶器戎さん」と通称される。「延喜式」神名帳大鳥郡の「陶(スエノ) 荒田(アラタノ)神社二座」に比定される。祭神は「新撰姓氏録」(和泉国神別)にみえる荒田直の祖神で、同直の氏神社であったと解されている。また鎮座地一帯は古くから須恵器生産の行われていた陶邑で、その生産者たちの崇敬を集めてきたと思われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 リサイクル工場で清掃・分別/重い物なし/中高齢活躍中/日勤・土日祝休み 株式会社マイセルフ 山形県 酒田市 時給1,050円~1,313円 派遣社員 新幹線の車内/構内清掃 セントラルメンテナンス株式会社 愛知県 名古屋市 日給9,170円 契約社員 Sponserd by