障害者不妊処置問題

共同通信ニュース用語解説 「障害者不妊処置問題」の解説

障害者不妊処置問題

北海道江差町の社会福祉法人「あすなろ福祉会」のグループホームで、結婚などを希望する知的障害者が不妊手術処置を受けていたと共同通信が2022年12月に報道した。北海道は障害者総合支援法に基づく監査で13人が処置を受けたことを確認し、23年6月、法人側に「意思決定支援への配慮が不十分」として改善指導。その後の調査で、道内14事業所で計25人への処置も判明した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む