雁丸新田村
がんまるしんでんむら
[現在地名]八街市雁丸
文違村の北方に位置し、東端を高崎川の源流が北に注ぐ。「かりまる」ともいい、鴈丸とも書く。寛文八年(一六六八)に墨村(現酒々井町)の四郎左衛門と上勝田村(現佐倉市)の十右衛門らから出された新田仕立願書(京増家文書、以下断りのない限り同文書)によると、柳沢牧沿いの文違村の野地一町一反余、中沢村(現富里町)の野地四町四反余、高松村(現同上)の野地四町余、上勝田村の野地五反余の計一〇町余の開墾を願っている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 