集会活動(読み)しゅうかいかつどう(その他表記)library assembly program

図書館情報学用語辞典 第5版 「集会活動」の解説

集会活動

市民の文化活動のために,公共図書館施設資料を提供して,読書会,研究会,映画会,資料展示会などを開催すること.集会活動は,図書館利用に直接結び付く,読書会,ストーリーテリングといった活動と,直接には図書館利用に結び付かないが,図書館への関心を高めるきっかけになりうる,講演会,映画会,コンサート,展示会,講座講習会などの開催の二つに分けることができる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む