雛棚(読み)ひなだな

精選版 日本国語大辞典 「雛棚」の意味・読み・例文・類語

ひな‐だな【雛棚】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 雛祭に、人形やその調度を並べて飾る棚。雛壇。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「ひな棚の樋合ふさぐ楊枝さし」(出典:雑俳・柳多留‐初(1765))
  3. 転じて、雛祭。
    1. [初出の実例]「彌生の雛棚過ぎて、一年半期の花曇り」(出典:歌舞伎・御摂勧進帳(1773)四立)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む