離岸距離(読み)りがんきょり(その他表記)coastal gap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「離岸距離」の意味・わかりやすい解説

離岸距離
りがんきょり
coastal gap

大陸から冷たい北西の季節風日本海を吹き抜ける冬型気圧配置のとき,日本海の上に発生する積雲列の発生地点と大陸沿岸との距離。寒気移流が強いほど大陸からの離岸距離は短く,寒気移流が弱くなるにつれて長くなっていくため,寒気移流の強弱目安とされる。寒気移流が強いときの日本海を気象衛星画像でみると,ロシアの沿海州付近の海岸線からすぐ積雲が発生している様子がわかる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む