20世紀日本人名事典 「難波仁斎」の解説
難波 仁斎
ナンバ ジンサイ
昭和期の漆芸家
- 生年
- 明治36(1903)年2月27日
- 没年
- 昭和51(1976)年5月8日
- 出生地
- 岡山県岡山市栢谷
- 本名
- 難波 仁次郎
- 旧姓(旧名)
- 広瀬
- 学歴〔年〕
- 岡山工芸学校塗工科〔大正13年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本伝統工芸展日本工芸会総裁賞(第9回 昭37年度),山陽新聞社賞(第22回)〔昭和39年〕,中国文化賞(第21回),足守町文化功労賞,岡山県文化賞(第16回),勲五等双光旭日章〔昭和49年〕
- 経歴
- 大正14年京都の水木図案研究所勤務を経て、昭和2年から母校の岡山工芸学校で教鞭を執る。34年岡山大学教育学部講師。商工展、帝展、文展、日展などに出品、日本伝統工芸展には31年以来連続入選。図柄を直接描いてとぎだす“描蒟醬(かんきんま)”と呼ばれる技法を確立した。代表作に「波文鉢」「描蒟醬竹林文卓」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報