難波伝兵衛 なんば-でんべえ
1811-1888 幕末の武士。
文化8年1月4日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の家老清水親知(ちかとも)につかえる。元治(げんじ)元年の四国艦隊下関砲撃事件では田畑や山林などを処分して献金。恭順派藩政府によって親知が切腹させられたあとはその養父親春にしたがい,幕長戦争では野勇隊をひきいて大島口でたたかった。明治21年1月24日死去。78歳。名は周政(ちかまさ)。字(あざな)は以正。号は覃庵。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 