日本歴史地名大系 「難波野分」の解説 難波野分なにわのぶん 福島県:河沼郡河東町難波野分[現在地名]河東町倉橋(くらはし)北西は原(はら)村、南東は藤倉(ふじくら)村。寛政三年(一七九一)の開村といい、「新編会津風土記」には藤倉村の小名難波野とあり、「本村より四町三十間戌亥の方にあり、寛政三年闢く、家数六軒、東西五十八間南北一町十二間、四方田畝なり、米沢街道の西にあり」と記される。旧高旧領取調帳の高一〇一石余。明治四年(一八七一)の家数六・人数三七(人員録)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by