共同通信ニュース用語解説 「フジクラ」の解説
フジクラ
電線大手で、古河電気工業、住友電気工業と並び「電線御三家」と呼ばれる。近年は光ファイバー事業を伸ばしている。1910年に藤倉電線として発足し、92年に現在の社名となった。本社は東京都江東区。NTT東日本を主要な取引先に持つ。2018年3月期連結決算の売上高は7400億円。18年3月末時点でのグループ従業員数は5万8422人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
電線大手で、古河電気工業、住友電気工業と並び「電線御三家」と呼ばれる。近年は光ファイバー事業を伸ばしている。1910年に藤倉電線として発足し、92年に現在の社名となった。本社は東京都江東区。NTT東日本を主要な取引先に持つ。2018年3月期連結決算の売上高は7400億円。18年3月末時点でのグループ従業員数は5万8422人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報