新撰 芸能人物事典 明治~平成 「雨田光示」の解説
雨田 光示
アマダ コウジ
        
              - 職業
 - ハープ奏者
 - 専門
 - アイリッシュハープ,ハープ・アンサンブル指揮
 - 肩書
 - アマダ・ハープ・スタジオ主宰
 - 生年月日
 - 昭和6年 1月17日
 - 出生地
 - 東京都
 - 学歴
 - 藤島高〔昭和25年〕卒
 - 経歴
 - 箏曲家・ハープ奏者・彫刻家として活躍した雨田光平の長男。昭和32年日本で初めて小型ハープを紹介。47年、52年、55年オランダ国際ハープ週間に招かれアンサンブルを率いて渡欧、ヨーロッパ各地で演奏。父の郷里である福井県との縁も深く、63年福井ハープフェスティバルの設立に関わり、運営委員会顧問を務めた。この間、父とアマダハープスタジオを開設、優れたハープ奏者を育てた。著書に「竪琴の調べ」などがある。
 - 受賞
 - 藤堂顕一郎音楽褒賞〔平成8年〕
 - 没年月日
 - 平成21年 1月22日 (2009年)
 - 家族
 - 妻=雨田 幸子(ハープ奏者・詩人),父=雨田 光平(箏曲家・ハープ奏者・彫刻家),弟=雨田 光弘(チェロ奏者)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

