雪の筍(読み)ゆきのたけのこ

精選版 日本国語大辞典 「雪の筍」の意味・読み・例文・類語

ゆき【雪】 の 筍(たけのこ・たかんな)

  1. ( 中国二十四孝一人である呉の孟宗(もうそう)が、冬に母の望む筍を探して竹林にはいったが、得られないので悲しみ、天道に祈ったところ、その恵により筍が現われたという「呉志‐孫皓伝」の注に引かれる「楚国先賢伝」に見られる故事から ) 得がたいこと。ありえないこと。また、非常な孝行のたとえに用いる。雪中の筍。〔俳諧・常盤屋の句合(1680)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む