雪裏(読み)せつり

精選版 日本国語大辞典 「雪裏」の意味・読み・例文・類語

せつ‐り【雪裏・雪裡】

  1. 〘 名詞 〙 雪の中。積雪の中。雪中
    1. [初出の実例]「春光初動寒猶緊、一株梅花雪裡開」(出典:経国集(827)一一・賦新年雪裡梅花〈有智子内親王〉)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐草堂即事詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「雪裏」の読み・字形・画数・意味

【雪裏】せつり

雪の中。唐・岑参〔崔子の京に還るを送る〕詩 君をる、九河の北 裏、詩を題して、、衣に滿つ

字通「雪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む