雪駄直(読み)せったなおし

精選版 日本国語大辞典 「雪駄直」の意味・読み・例文・類語

せった‐なおし‥なほし【雪駄直】

  1. 〘 名詞 〙 雪駄破損を修繕すること。また、それを業とする人。せきだなおし。でいでい。
    1. [初出の実例]「雪踏直しは、編笠を着てぬりたる箱を荷(かつ)ぎ」(出典随筆・見た京物語(1781))

せきだ‐なおし‥なほし【雪駄直】

  1. 〘 名詞 〙 雪駄(せった)の破損をつくろうこと。また、その職人。せったなおし。
    1. [初出の実例]「せきだなをしと人ごとに」(出典:歌舞伎・いとなみ六方(1674頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む