出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
… 正常尿は排出直後は清澄であるが,放置すると灰白色の沈殿物が見られることがある。これは雲翳(うんえい)nubeculaと呼ばれ,膀胱および尿道上皮から分泌された粘液の凝固したものである。また放置すると(とくに気温の低いときに),煉瓦色~ピンク色の混濁が見られることがある。…
※「雲翳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...