共同通信ニュース用語解説 の解説
電力・都市ガス小売り自由化
大手電力や都市ガス事業者による地域独占をなくし、新規参入を認めた政府の規制緩和策。競争を促して料金引き下げにつなげる狙いがあった。電力は2000年に企業向けの大口の一部から段階的に自由化し、16年の家庭向けの解禁で完了した。都市ガスも徐々に進めて17年に全面自由化した。通信会社など異業種からの参画が相次いだ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...