電通グループ

共同通信ニュース用語解説 「電通グループ」の解説

電通グループ

国内広告最大手の電通傘下に置く持ち株会社。1901年創業で、東京都港区に本社がある。連結子会社が日本に約160社、海外に約750社あり、2022年末現在のグループ全体の従業員数は約6万9千人。グループ内で新聞雑誌インターネットなどの広告を手がけるほか五輪など国際的なイベントの運営支援を担う。消費者の需要を調べて企業に助言する事業もしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む