電通の不正請求問題

共同通信ニュース用語解説 「電通の不正請求問題」の解説

電通の不正請求問題

電通インターネットでの企業広告で、実際パソコンなどの画面に表示していなかったり、期間約束と異なっていたりしたのに、契約通りの料金を不正に請求していた問題データが保存されている2012年11月以降で、不正は少なくとも633件、約2億3千万円に上る。うち14件は掲載一度もしていなかった。広告を依頼したトヨタ自動車が7月に指摘し発覚、9月23日に電通が発表した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android