露を打つ(読み)つゆをうつ

精選版 日本国語大辞典 「露を打つ」の意味・読み・例文・類語

つゆ【露】 を 打(う)

  1. 物に水滴をかけて濡らす。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  2. ( 「露」は小粒銀豆板銀のこと ) 祝儀を与える。心づけをする。チップをやる。
    1. [初出の実例]「やどやのかか、おやぢ、やりてに至までも座敷に召出し、興に乗じて露をうつ」(出典:仮名草子・都風俗鑑(1681)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む