デジタル大辞泉
「露寒」の意味・読み・例文・類語
つゆ‐さむ【露寒】
《「つゆざむ」とも》晩秋の、露が霜に変わるころの寒さ。《季 秋》「―の情くれなゐに千草かな/蛇笏」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つゆ‐さむ【露寒】
- 〘 名詞 〙 ( 「つゆざむ」とも ) 露のおりる日が多くなる晩秋の寒さ。《 季語・秋 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「露寒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 