青房(読み)アオブサ

デジタル大辞泉 「青房」の意味・読み・例文・類語

あお‐ぶさ〔あを‐〕【青房】

相撲で、土俵上のつり屋根の北東の隅に垂らす青(緑)色の房。春と青竜を表す。→赤房黒房白房

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「青房」の意味・読み・例文・類語

あお‐ぶさあを‥【青房・青総】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 青色ふさ牛馬の尻にかける青ひものふさなど。
    1. [初出の実例]「黒糸の鎧に、五枚甲(かぶと)の緒を縮めて、白栗毛の馬に青総懸て乗たるが、馬をしづしづと歩ませて」(出典太平記(14C後)九)
  3. 大相撲で、土俵上のつり屋根の北東のすみに垂らす青色のふさ。春と青龍を表わす。青柱に代えて昭和二七年(一九五二)秋場所から採用された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android