日本歴史地名大系 「青瀬村」の解説 青瀬村あおせむら 鹿児島県:薩摩郡下甑村青瀬村[現在地名]下甑村青瀬下甑島の中央部東に位置し、海に面する。北は長浜(ながはま)村、西は瀬々野浦(せせのうら)村、南は手打(てうち)村。寛文四年(一六六四)の郡村高辻帳では下甑島のうち。元禄国絵図には下甑村のうちとして村名がみえる。享保一〇年(一七二五)の検地名寄帳(原口虎雄複写本)によれば田一五町九反余(一六町一反余、朱書訂正以下同)・畠一町余(八反余)・屋敷一町余、惣合籾大豆六四七俵余(六四九俵一斗余)、うち籾六三五俵二斗余(六三八俵三斗)・大豆一一俵(一〇俵一斗余)・上木籾三升(一升)で、高二三五石余(二三六石余)。課税品目として桑三本(一本)・柴竹三〇束がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 広告・マスコミ・宣伝関連/企画・販促・調査・マーケティング/テレワークOK/博報堂/マーケティングリサーチアシスタント 株式会社博報堂DYキャプコ 東京都 港区 時給1,750円 派遣社員 経験2年必須/マーケティング/リーダー/国内最大級SaaS型予約管理システム開発 株式会社コントロールテクノロジー 東京都 港区 年収450万円~550万円 正社員 Sponserd by