精選版 日本国語大辞典 「瀑布」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…もとは川の流路の急傾斜部を流れる水を〈たぎ〉〈たきつせ〉とよんだことに始まり,〈たぎる〉,すなわち水が沸騰するように奔流となって流れるところを指した。河床が急勾配をなして川の水が疾走するところを早瀬といい,勾配が垂直に近くなり,川の水が河床を離れて,高いところから直接落下するものを瀑布(ばくふ)という。広義の滝は両者を含めている。…
※「瀑布」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...