青瓦台(読み)セイガダイ

デジタル大辞泉 「青瓦台」の意味・読み・例文・類語

せいが‐だい〔セイグワ‐〕【青瓦台】

ソウルにある大韓民国の旧大統領官・公邸。日本支配期に朝鮮総督官邸として建設。独立後、李承晩が景武台と名付け大統領官邸とした。1960年に現名称改称。2022年、尹錫悦が官・公邸機能を移転し市民に開放した。チョンワデ。
[補説]名称は、青い瓦が使われていることに由来。転じて、かつては韓国政府のことをさした。

チョンワデ【青瓦台】

青瓦台せいがだい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 だい

精選版 日本国語大辞典 「青瓦台」の意味・読み・例文・類語

せいがだい【青瓦台】

  1. 韓国、ソウルにある大統領官邸の通称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android