デジタル大辞泉 「青痣」の意味・読み・例文・類語 あお‐あざ〔あを‐〕【青×痣/青×黶】 打撲だぼくによる皮下出血などで生じた青黒い斑紋はんもん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「青痣」の意味・読み・例文・類語 あお‐あざあを‥【青痣】 〘 名詞 〙 青いあざ。また、児斑のこと。黒い色素をもつ細胞が皮膚の深部に存在するために、青く見えるあざのこと。[初出の実例]「二の腕には青痣(アヲアザ)のやうな傷痕があった」(出典:母(1930)〈岡田三郎〉一四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by