青空一夜(読み)アオゾラ イチヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「青空一夜」の解説

青空 一夜
アオゾラ イチヤ


職業
漫才師

肩書
漫才協団理事長

本名
小板橋 喜八郎

グループ名
コンビ名=青空千夜・一夜(アオゾラセンヤイチヤ)

生年月日
昭和7年 9月17日

出身地
長野県 戸倉町

経歴
昭和29年コロムビアトップ・ライトに入門、青空千夜・一夜としてデビュー。35年漫才コンクールで優勝、46年漫才初の真打ちとなる。平成3年6月相棒の青空千夜の死去により、コンビ解消。その後はイベントの司会講演などで活躍した。

所属団体
漫才協団

受賞
芸術祭賞優秀賞(大衆芸能部門)〔昭和44年〕 NHK漫才コンクール1位〔昭和35年〕

没年月日
平成8年 4月23日 (1996年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む