日本歴史地名大系 「青野原関所跡」の解説 青野原関所跡あおのはらせきしよあと 神奈川県:津久井郡津久井町青野原村青野原関所跡[現在地名]津久井町青野原 嵐設置の年代は明らかでないが、寛永八年(一六三一)頃より明治三年(一八七〇)まで置かれた。口留番所ととなえられ、小田原・高座(こうざ)郡方面より甲州郡内(ぐんない)方面への通路で、とくに富士登山者によって賑ったというが、「風土記稿」には近郷の木樵・草刈・耕作人のほかは通さずとある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 実務未経験OK「医療事務スタッフ」安心の教育体制/皆勤手当&賞与あり やまうちクリニック 岐阜県 岐阜市 月給22万円~25万円 正社員 自動車部品製造会社での一般事務/土日休み・高収入・車通勤OK・交通費支給・食堂あり・制服貸与 株式会社ホットスタッフ稲沢 愛知県 稲沢市 時給1,360円 派遣社員 Sponserd by