靖国参拝問題

共同通信ニュース用語解説 「靖国参拝問題」の解説

靖国参拝問題

極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯合祀ごうしを理由として、中国や韓国が首相閣僚靖国神社参拝に反発している問題。靖国神社は終戦まで軍直轄で、国家神道の精神的支柱戊辰戦争で死亡した「官軍」側兵士や太平洋戦争で戦死した日本軍軍人ら約250万人を祭っている。1978年に東条英機元首相らA級戦犯14人を合祀した。安倍晋三首相は第2次政権発足からちょうど1年に当たる2013年12月26日に参拝。米政府は「失望」を表す声明を出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む