静明(読み)じょうみょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「静明」の解説

静明 じょうみょう

?-? 鎌倉時代の僧。
天台宗。藤原資能(すけよし)の子。比叡(ひえい)山で範源らにまなび,東福寺の円爾(えんに)(1202-80)に参禅した。後嵯峨(ごさが)天皇に天台の教えを説いて法印となり,粟田口(あわたぐち)で学徒に教授した。この法流を行泉房流という。通称は粟田口御房。著作に「天台問要自在房」「心鏡論抄」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android