学徒(読み)ガクト

精選版 日本国語大辞典 「学徒」の意味・読み・例文・類語

がく‐と【学徒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 学問の研究をする人。研究者。学生(がくしょう)
    1. [初出の実例]「此是奉翼皇宗、住持仏法、引導尊霊、催勧学徒者也」(出典続日本紀‐天平宝字元年(757)閏八月壬戌)
    2. 「本は叡山の学徒也けり」(出典:古今著聞集(1254)二)
    3. [その他の文献]〔晉書‐袁伝〕
  3. 学生と生徒。
    1. [初出の実例]「其の任実に繋りて汝等青少年学徒の双肩に在り」(出典:青少年学徒に賜はりたる勅語‐昭和一四年(1939)五月二二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「学徒」の読み・字形・画数・意味

【学徒】がくと

学生。

字通「学」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む