デジタル大辞泉 「非公式サイト」の意味・読み・例文・類語 ひこうしき‐サイト【非公式サイト】 芸術家やタレント、また特定の作品や商品などのファンが、本人や企業などの権利者とは無関係に開設した、インターネット上のサイト。権利者の許諾を得ているものと、得ていないものがある。→公式サイト[補説]多くは、扱う対象に好意的な立場で運営されているが、対象に批判的なものもあり、特に裏サイトなどと呼ばれる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「非公式サイト」の解説 非公式サイト スポーツやアニメなどのファンが勝手に立ち上げたWebサイト/ページのこと。一方iモードでは、「iMenu」の「メニューリスト」に登録されていない非公式のiモードページは、「勝手サイト」と呼ばれる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by