非蛋白態窒素(読み)ヒタンパクタイチッソ

デジタル大辞泉 「非蛋白態窒素」の意味・読み・例文・類語

ひたんぱくたい‐ちっそ【非×蛋白態窒素】

たんぱく質以外の窒素化合物に含まれている窒素アンモニアアミノ酸核酸硝酸など。血液中では尿素クレアチニン・アミノ酸・尿酸などの形で存在する。非蛋白性窒素非蛋白質窒素非蛋白質性窒素非蛋白質態窒素NPN(non-protein nitrogen)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む